Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
Maplets ユーザのためのヒント
使用者に向けて
このヘルプページは、maplet ユーザ向けの初歩的な内容から構成されます。いくつかの情報は、maplet の製作者にとっても、有用でしょう。
項目
このヘルプページでは、以下の項目が収録されています:
Maplets パッケージの起動方法
Maple ワークシートからの maplet の呼び出し方
maplet の終了方法
maplet および Maple ウィンドウ (モダリティ) による作業方法
maplet ウィンドウをアクティブにする方法
maplet ウィンドウの中止および再開方法
グラフィカルユーザインタフェースでのショートカットの使用方法
Maplets コードを含む Maple ワークシートを受け取った場合には、最初に Maplets パッケージを発動しなくてはなりません。
これら2つの可能な実行グループの後で、 [Enter] キーを押して下さい:
restart;
with(Maplets[Elements]);
Maple ワークシートからの Maplet の呼び出し方
maplet を起動するためには、最後のコロン(:)、セミコロン(;)、または Maplets コードを実行するための実行グループの中のどこかの後ろで、[Enter] キーを押して下さい。
以下の例では、maplet は1つの実行グループとして書かれています。このコードを実行するためには、実行グループ内のどこかで [Enter] を押して下さい:
mymaplet := Maplet ([ ["Hello World", Button("OK", Shutdown())] ]): Maplets[Display](mymaplet);
以下の例では、maplet は2つの実行グループとして書かれています。Display コマンドを用いる前に、この maplet は定義されなくてはなりません。
with(Maplets[Elements]): my2maplet := Maplet ([ ["Hello World #2", Button("OK", Shutdown())] ]):
Maplets[Display](my2maplet);
Maplet の終了方法
maplet が cancel ボタンを含む場合には、その Cancel を押して下さい。
それ以外の場合は、プラットフォームに依存する、適切な Close アイコンをクリックしてください。
例:
UNIX:
注意: ウィンドウマネージャにより、様々な種類のアイコンがあります。
1. maplet ウィンドウのタイトルバー左上の角にある、[-] アイコンをクリックします。ドロップダウンのリストボックスが現れます。
2. Close を選択します。
Windows:
maplet ウィンドウのタイトルバー右上の角にある [x] アイコンをクリックします。これで maplet は終了します。
Maplets および Maple ウィンドウ (モダリティ) による作業方法
maplet が起動している際には、Maple のワークシートにアクセスすることはできません。ワークシートを横切るようにカーソルを移動させると、アイコン(UNIXでは時計(ウィンドウマネージャに依存)、Windowsでは砂時計)が現れ、そのワークシートがアクセス不可能であることを示します。
Maple のワークシートがアクセス可能となる前に、maplet を終了、あるいはその maplet の動作を完了する必要があります。
Maplet ウィンドウをアクティブにする方法
1. maplet 内にある入力フィールドをクリックします。入力フィールドはハイライト表示されます。
2. 求められる数式、数字、あるいは文字を適切に入力します。
Maplet の中止および再開方法
長い計算では、計算を停止したいこともあるでしょう。
1. 現在の maplet の処理を中止するためには、maplet のタイトルバー上にある [x] (あるいはプラットフォーム毎の適切な終了のアイコン)をクリックします。
2. 中止した maplet を再開するためには、lastmaplet ツールを用いて maplet を起動します。
Maplets[Display](lastmaplet);
ドロップダウンのリストボックス
いくつかの maplet には、ドロップダウンのリストボックスが含まれます。
1. リスト内にある項目のうち、いずれかの最初の文字を入力します。リストは自動的に、入力された文字から始まる項目の位置へ移動します。
2. 希望の選択項目がハイライト表示されるまで、文字の入力を続けます。ComboBox 要素で作成される編集が可能なドロップダウンリストには、このショートカット機能は適用されないことに、注意が必要です。
スペースバーおよびタブキー
maplet 内では、Cancel または OK ボタンをクリックするために、マウスの使用が可能です。同様に、[Tab] キーおよびスペースバーの使用も可能です。
1. [Tab] キーを用いて、Cancel または OK ボタンの所にカーソルを置きます。
2. スペースバーを押します。これでコマンドが入力されます。
Download Help Document