Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
RootFinding[Parametric][CellDescription] - セルの境界多項式の実数根を基にしたセルの記述
使い方
CellDescription(m, k)
パラメータ
m
-
CellDecomposition から返されたとおりの solution record
k
正整数; セルのインデックス
モデルの説明
CellDescription コマンドは 形式のリストリストを返します。リストリストで、
a はパラメータ、
p および q はパラメータの多項式、
i および j はは非負整数を表しています。
呼出手順 CellDescription() は射影多項式の実数根を基にした における 番目のセルの記述を返します。
解レコード (solution record) m は、オプション output=cad を指定して計算されているか、キーワードの output なしで計算されている必要があります。
結果における各内部リスト は 番目のセル内に位置する点 の座標 は多項式 の 目の実数根より大きいが多項式 の 番目の実数根より小さい、と解釈します。
内部リストの形式が の場合は座標 に上限がないことを意味します。同様に、内部リストの形式が の場合は座標 に下限がないことを意味します。
各内部リストの多項式 および には現在と現在より前のすべてのリストのパラメータのみが含まれます。すなわち、1 番目の内部リストの多項式は 1 変数多項式で、2 番目の内部リストの多項式は 2 変数多項式、... となります。
結果 [[], [], ...] はセルをサンプリングするために使用できます。サンプリングは次のように行います;たとえば、RootFinding[Isolate] を使用して 1 変数多項式 の 番目の実数根および 1 変数多項式 の 番目の実数根を計算し、これら 2 つの根の間で座標 の値を選択します。次に の値を および に代入し、これらを に関する1 変数多項式にします。上記と同様、それぞれの 番目と 番目の根を計算し、これらの根の間で座標 の値を選択します。同じように続けます。
このコマンドは RootFinding[Parametric] パッケージの一部であるため、CellDescription(..) 形式での利用はその前に with(RootFinding[Parametric]) コマンドが実行されている場合に限ります。ただしコマンドをロングフォーム RootFinding[Parametric][CellDescription](..) で指定すると、いつでも利用可能です。
アプリケーションと例題
with(RootFinding[Parametric]):
m:=CellDecomposition([x^2+a*y^2-b=0,a*x^2+b*y=0],[x,y]);
CellDescription(m,5);
この結果は次のように解釈します; パラメータ空間における点 は 下記条件が満たされる場合に限って 番目のセルに属します:
は の 番目(で唯一の) 実数根より大きい、すなわち
は の 1 番目 (で唯一) の実数根より大きいが の 1 番目 (で唯一の) 実数根より小さい、すなわち、
同様に、点 は下記条件が満たされる場合に限って 番目のセルに属します。
CellDescription(m,4);
CellPlot(m, [4,5], 'samplepoints');
関連項目
CellDecomposition, CellPlot, Parametric, RootFinding, RootFinding[Isolate]
Download Help Document