Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
LinearAlgebra[Minor] - 行列の小行列の計算
使い方
Minor(A, r, c, out, meth, outopts)
パラメータ
A - 行列
r - 整数; 削除する行
c - 整数; 削除する列
out - (オプション) output=obj の形をした等式; ここで obj は 'determinant' または 'matrix'のいずれかであるか、あるいは、これらの名前の1つあるいは両方からなるリスト; 計算結果のオブジェクト
meth - (オプション) method=nameの形をした等式; 行列式の計算方法
outopts - (オプション) outputoptions=listの形をした等式; 結果として得られるオブジェクトのコンストラクタオプション
説明
A を m x m (正方) 行列として、Minor(A, r, c) 関数は、A の r 番目の行と c 番目の列を削除して得られる(m-1) x (m-1) 行列の行列式を返します。これは、Minor(A, r, c, 'output'='determinant') に等しいです。
A を m x n 行列として、Minor(A, r, c, 'output'='matrix') 関数は、A の r 番目の行と c 番目の列を削除して得られる (m-1) x (m-1) 行列を返します。
out パラメータが 'matrix' を含む場合、 outopt オプションは、結果を作成する Matrix コンストラクタに対して、追加情報 (readonly, shape, storage, order, datatype, attributes) を提供します。
部分行列の行列式が返される場合、行列式を計算する方法を選択するために meth オプションを使用することができます。利用可能な方法については、Determinant を参照してください。
例
with(LinearAlgebra): A := <<a|b|c>,<d|e|f>,<g|h|i>>;
Minor(A, 3, 3);
Minor(A, 1, 2, output=['matrix', 'determinant'], method='minor');
B := <<1,2,3>|<4,5,6>|<7,8,9>|<0,1,2>>;
Minor(B, 2, 2, output='matrix', outputoptions=[datatype=float]);
参照
LinearAlgebra[Adjoint], LinearAlgebra[Determinant], LinearAlgebra[SubMatrix], Matrix
Download Help Document