Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
参考: メイン 3-D ツールバー
3-D ワークスペースの左下にあるツールバーには、構築 と 再生 の両モード間の切り替え、モデル表示の選択、3-D ワークスペース・コンポーネントの表示・非表示を行うツールが含まれています。
構築モードでのメイン 3-D ツールバー
再生モードでのメイン 3-D ツールバー
注意: ボタンのリストの間をスクロールするには、ツール右側の黒い三角形をクリックしてください。
画面が小さい場合の 3-D 表示設定ツール
小さな画面でも見やすいように、ツールバー領域の大きさを変えると メイン 3-D ツールバー は自動的に切り詰められ、最もよく使われるボタンだけが表示されます。隠れたツールを表示するには、黒い三角形をクリックします。
切り詰められた構築モードでのメイン 3-D ツールバー
切り詰められた再生モードでのメイン 3-D ツールバー
メイン機能
メインボタン
説明
[インスペクタ] タブに、3-D ワークスペースの設定を変更するフィールドを表示します。
モデルを動画再生できる playback mode に切り替えます。このボタンは construct mode で表示されます。
3-D ワークスペースでモデルを作成し操作できる 構築モード に切り替えます。このボタンは 再生モード で表示されます。
このメニューに含まれるツールの詳細については、下記 3-D 表示のコントロールを参照してください。
パン、ズーム、またはモデルの周囲を回るように移動させるカメラのナビゲーションモードを選択します。このメニューに含まれるツールの詳細については、下記カメラのナビゲーションモードのコントロールを参照してください。
モデルを 3-D ワークスペースの中央に配置します。
3-D ワークスペースに表示されるグリッド線の表示・非表示を切り替えます。
3-D ワークスペースに表示される空間軸の方向を示す矢印の表示・非表示を切り替えます。
3-D ワークスペースに表示される付属図形の表示・非表示を切り替えます。
3-D ワークスペースに表示される暗黙の幾何学的図形の表示・非表示を切り替えます。
3-D 表示機能
ボタン
3-D 空間で、どの角度からもモデルが観察できるように表示を遠近表示に切り替えます。
前面直交表示で、モデルを正面から表示します。
上側直交表示で、モデルを上から表示します。
側面直交表示で、モデルを横から表示します。
カメラナビゲーションモード機能
デフォルトのナビゲーションモードに切り替えます。このモードでは、他の全ナビゲーションモードと同様にマウスポインタを使用して 3-D モデルを表示している間もキーボードのショートカットが使用できます。
回転モードに切り替えます。このモードでは、キーボードのショートカットを使用せずにマウスポインタをドラッグしてモデルの周囲を回るようにカメラを移動させることができます。
回転モードに切り替えます。このモードでは、キーボードのショートカットを使用せずにマウスポインタをドラッグしてモデルをパンすることができます。
ズームモードに切り替えます。このモードでは、キーボードショートカットを用いずにマウスポインタをドラッグして 3-D モデルに対しズームイン・ズームアウトできます。
注意: カメラナビゲーションモードの何れかを用いているとき、マウスホイールを回転して 3-D モデルに対しズームイン・ズームアウトし、 キーボードショートカットを用いて 3-D モデルを閲覧できます。キーボードショートカットについての詳細は、3-D モデルのパン撮影 と 3-D モデル内でのカメラ移動 と 3-D モデルのズームイン・ズームアウト をご覧ください。
参照
3-D 可視化環境
シミュレーションの実行
参照: 構築モードのボタン
参照: 再生設定ツール
Download Help Document