Maple Professional
Maple Academic
Maple Student Edition
Maple Personal Edition
Maple Player
Maple Player for iPad
MapleSim Professional
MapleSim Academic
Maple T.A. - Testing & Assessment
Maple T.A. MAA Placement Test Suite
Möbius - Online Courseware
Machine Design / Industrial Automation
Aerospace
Vehicle Engineering
Robotics
Power Industries
System Simulation and Analysis
Model development for HIL
Plant Modeling for Control Design
Robotics/Motion Control/Mechatronics
Other Application Areas
Mathematics Education
Engineering Education
High Schools & Two-Year Colleges
Testing & Assessment
Students
Financial Modeling
Operations Research
High Performance Computing
Physics
Live Webinars
Recorded Webinars
Upcoming Events
MaplePrimes
Maplesoft Blog
Maplesoft Membership
Maple Ambassador Program
MapleCloud
Technical Whitepapers
E-Mail Newsletters
Maple Books
Math Matters
Application Center
MapleSim Model Gallery
User Case Studies
Exploring Engineering Fundamentals
Teaching Concepts with Maple
Maplesoft Welcome Center
Teacher Resource Center
Student Help Center
quit 文および関数
使い方
quit
done
stop
`quit`(expr)
`done`(expr)
`stop`(expr)
説明
quit文 (done および stop は同意語) は、コマンドライン版の Maple のセッションを終了させ、ユーザを Maple をスタートしたシェルへと戻します。(Windows のコマンドラインシェルにおける ERRORLEVEL や、UNIX シェルにおける $? のように) アプリケーションの戻り値のステータスをテストまたはレポートできるシェルにおいては、Maple はステータス 0 を返します。
`quit` 関数 (`done` および `stop` は同意語) は、コマンドライン版の Maple のセッションを終了させ、ユーザを Maple をスタートしたシェルへと戻します。`quit` へ渡される expr は、整数として評価しなければなりません。また expr は、シェルへと返される戻り値のステータスとして受け渡されます。戻り値の有効な範囲は、0..255 です。非整数または範囲外の値は例外を引き起こし、Maple は終了されません。
注意: quit, done, stop は Maple 言語における予約語なので、関数の呼び出し形式で使う際には、それをバッククォート (`) で囲まなければなりません。
注意: Maple のグラフィカルユーザインタフェース版では、Maple のプロンプトに対して quit, done, stop を入力しても、Maple のセッションは終了しません。Maple のセッションを終了するためには、File メニューから Exit を選択して下さい。
例
`quit`(12345);
Error, argument to `quit` must be from 0 to 255
`quit`(12);
bytes used=90888, alloc=131048, time=0.07 $ echo $? 12
Download Help Document